夏休み、教室のほとんどの皆さんは発表会曲の練習に励まれていますが、コンクールの予定がある生徒さんたちはまずその日に向けて曲の仕上げを頑張ってくれました。

未就学児さんのYくん、1番の演奏順で初めての大きな舞台、大きなグランドピアノ。とても驚いたのか緊張が続いていたようですが演奏は柔らかく左手もまるで右で弾いているような繊細さで1位金賞を受賞されました。
20230825-141123.jpg
審査員の先生方も大絶賛のコメントです。結果がわかってからも緊張は続いていたかもしれませんが素晴らしかったです。レッスンでは次の本選の曲をすぐに決めてくれまた柔らかな曲線のように弾いてくれています。本当におめでとう!

低学年のSくん、今までコロナで先生は聴きに行かなかったので今回初めて訪れ、それにより余計に緊張してしまったかもしれないです。
けれど今までより確実にしっかりしたタッチで強弱もよくついて弾いてくれ銅賞を受賞!惜しかったのはテンポかもしれません、事前にも気にされていたところですので、ちゃんと把握できていたのもすごいです。次に向けて更にチャレンジしてくれている気持ちが伝わってきます。またたくさん弾きましょうね。

低学年のRくん、本番前にお熱でピアノを弾けなかった日もありましたが、それでも明るく丁寧に軽やかに仕上がっていました。本番はドキッとするところもありましたが止まらずきちんと次へ繋げ弾ききってくれました。そして優良賞を頂きました!
20230825-141145.jpg
この後追加していく曲もとても難しいので譜読みを続けながら、次の本番は発表会、こちらを今はメインに練習して終えたらまた猛練習がんばりましょう。

低学年のSくん、先生は本番行かれなかったのですが親戚の方にも応援してもらい1位金賞を受賞されました!
20230825-141203.jpg
本番一週間前のレッスンで、課題曲も発表会曲も急角度の伸びをみせてくれ、当日はいつも舞台に強いところも発揮され、動画を見せて頂きましたが見事な演奏でした。
この1回の演奏にかける!という意気込みがあると思いますが冷静にじっくり弾けるのもすごいと思います。タッチの良い評価も頂きますます深みが出てきました。

舞台は普段と全く違った条件でいつもの演奏、それも普段毎回できるわけではない一番の演奏を出さなければなりませんので、上手く行かない事も誰にでもあります。
上手くいったと思えた時でも、その日の審査員や出場者、曲目、様々な要素が重なり思うような評価を頂けない事もあったり、ピアノが嫌になったり好きになったり、自分の気持ちはこんなに揺れ幅があるのだと経験することもあります。

それでも色んな場所で弾いたり緊張する経験は何にも増して得るものが大きいです。

発表会も、アットホームな場ですがそれぞれの生徒さんの努力とチャレンジ、そして楽しむ場でありますよう今年も準備しています。
最後まで弾けていない生徒さんは特に練習をたくさんお願いします!
もうすぐです♪
2023/08/25(金) 14:14